こんにちは、つばさ(@tsubasa123)です。
最近、Chromeの拡張で遊ぶのがマイブームとなっておりまして、そのうち自分でも作ってみたいなと憧れを抱きながら色々なアドオンを試しています。で、タイトル通り、「WhatFont」ってアドオンがいい感じだったのでご紹介です。目指せ絶対フォント感!
インストールはワンクリック
公式サイトからワンクリックでインストール完了です。『Chromeに追加』をクリックしてください。
右上のボタンをクリックで開始
右上のボタンをクリックすると、マウスポインタの部分に黒いツールチップみたいなものが表示されるようになり、マウスポインタ上にある要素で指定されているフォントが表示されます。
さらに、テキスト上でクリックするとフォントサイズや色、他に指定されているフォントの一覧などの詳細情報を確認することができます。
右上のボタンをクリックで終了
このアドオンを利用している間はリンクをクリックしてもページ遷移されなくなります。フォント調べに満足したら再度右上のボタン、もしくはボタン下に表示されているエリアをクリックして終了しましょう。
さいごに
簡単にですが「WhatFont」のご紹介でした。これでオシャレなサイトに出会った時にどんなフォントが利用されているのか簡単に調べられるようになりました。「メイリオ」と「游ゴシック」しか見分けがつかないので、これからはガンガン鍛えていきたいと思います。
ではでは、最後までお付き合いいただきありがとうございました。
コメント